施術の流れ
受付
お間違えのないよう入り口で靴をお脱ぎいただきそのまま中にお入りください。
受付で施術記録表をお渡ししますので注意事項をご覧の上ご記入をお願いいたします。

記入が終わりましたら、お声をかけてください。
お手洗いは、玄関横にございますのでお気軽にご利用ください。
問診(カウンセリング)
これまでの経緯やこんなことが辛い、このような時に痛いなど、困っている悩みについてお話しください。
仮に、うまく伝えることが出来なくても私の方から施術を行う上で重要なポイントはお伺いしていきますのでご安心ください。
説明の際には、資料や模型などを用いて分かり易いようにお話をさせていただきます。
検査
当院では検査に十分な時間を設けることで、普段患者さんが自覚していない痛みの原因を見つける事も出来ます。検査が終了しましたら施術に入ります。
物理療法
物理療法は、整体の効果をより高めるための補助療法として行います。
患者さんの症状に合わせてどの物理療法を行うか選択いたします。
光線療法
主な作用に温熱、生体リズムの調整、鎮痛、消炎、ホルモンバランスの調整、免疫力向上、カルシウム代謝があります。
近赤外線レーザー療法
自律神経を調整する星状神経節ブロックにも応用されています。
詳しく知りたい方はこちらをクリック
整体
(ボキボキ、強揉みマッサージはしません。)
当院の整体は、筋肉と血行に問題があるほど痛みを感じやすい傾向がありますが、体がほぐれていくほど、当初感じていた痛みも心地よさに変化して改善の度合いが自分でも分かるようになります。
整体を行っている最中に、腸の動きが活発になってグルグルと動く音が聞こえることが多々あります。
(女性は恥ずかしがらないでくださいね)
当院の整体は、うつ伏せはもちろんのこと、仰向け、横向き、座位など患者さんのお体に合わせた施術を行っております。
*初回は問診や検査がありますので施術と合わせて約90分ほどの所要時間となります。
お会計
施術を受けた日は、アルコールの摂取はできるだけお控えください。
夜は早目の就寝をお勧めいたします。お風呂は普通に入っていただいて結構です。
二回目以降
施術と並行して実践していただくことで改善率が高まります。
爽快館では、主症状以外の健康相談(もう少し痩せたい、疲れにくい体にしたい、便秘を解消したいなど)にも応じていますのでお気軽にご相談ください。
当院には、健康関連や子育て関連の書籍が約200冊ございます。ご希望の方には貸し出しもしておりますのでお申し付けください。