患者さんは形を治すよりも痛みを治してほしいと願う
整形外科に訪れる患者さんが改善したい症状として一番に挙げられるのは、やはり「痛み」ではないでしょうか?
そして、その痛みは外傷よるものから原因が分からないものまで含めると中身は多種多様です。
患者さんは痛みで悩んでいるのですから、その痛みが治ることを望んで治療を受けるわけです。
しかし、患者さんの中にはその思いと裏腹に痛みが「治っていない」にもかかわらず、「治っている」とされ困っている患者さんがいらっしゃいます。
どういう事かと言いますと、「治っている」というのはレントゲンやMRIなどの画像上で正常に見えることでそのような扱いを受けているということです。
具体例を挙げますと、
ある患者さんは椎間板ヘルニアで手術を受けました。
手術では問題なくヘルニアを切除できたはずなのに痛みには変化が見られませんでした。
MRI画像上では、神経を圧迫するものが無くなっているので正常に見えます。
しかし、肝心の痛みはそのままなので患者さんからすれば「治っていない」ことになります。
別の例では、首に痛みがあるということで診察を受けたところ、頚椎に問題があるということで手術を受けられました。
しかし、先ほどの場合と同じで手術によって画像上では問題が無くなったのに症状はそのまま変わりませんでした。
患者さんは痛みが良くならなければ、いくら画像上問題が無いと言われても納得出来るはずがありません。
こんな例もありました。
股関節に痛みのある患者さんが、「痛みが改善した後」に画像検査をしたところ、手術を勧められました。
これは、痛みが改善しても骨の変形はそのままだからだそうです。
患者さんからすれば???です。
あくまでも、画像主体で話が進むのです。
患者さんは症状が改善して「治った」になります。
仮に、手術で形だけ治っても、痛みが取れなければ「治った」にはなりません。
しかし、「形」にこだわる医師はそれを重視する余り、肝心な患者さんの訴えを忘れてしまっているようです。
患者さんは痛みがあるから治療を受ける
そして、その痛みは外傷よるものから原因が分からないものまで含めると中身は多種多様です。
患者さんは痛みで悩んでいるのですから、その痛みが治ることを望んで治療を受けるわけです。
しかし、患者さんの中にはその思いと裏腹に痛みが「治っていない」にもかかわらず、「治っている」とされ困っている患者さんがいらっしゃいます。
どういう事かと言いますと、「治っている」というのはレントゲンやMRIなどの画像上で正常に見えることでそのような扱いを受けているということです。
具体例を挙げますと、
ある患者さんは椎間板ヘルニアで手術を受けました。
手術では問題なくヘルニアを切除できたはずなのに痛みには変化が見られませんでした。
MRI画像上では、神経を圧迫するものが無くなっているので正常に見えます。
しかし、肝心の痛みはそのままなので患者さんからすれば「治っていない」ことになります。
別の例では、首に痛みがあるということで診察を受けたところ、頚椎に問題があるということで手術を受けられました。
しかし、先ほどの場合と同じで手術によって画像上では問題が無くなったのに症状はそのまま変わりませんでした。
患者さんは痛みが良くならなければ、いくら画像上問題が無いと言われても納得出来るはずがありません。
こんな例もありました。
股関節に痛みのある患者さんが、「痛みが改善した後」に画像検査をしたところ、手術を勧められました。
これは、痛みが改善しても骨の変形はそのままだからだそうです。
患者さんからすれば???です。
あくまでも、画像主体で話が進むのです。
患者さんは症状が改善して「治った」になります。
仮に、手術で形だけ治っても、痛みが取れなければ「治った」にはなりません。
しかし、「形」にこだわる医師はそれを重視する余り、肝心な患者さんの訴えを忘れてしまっているようです。
患者さんは痛みがあるから治療を受ける
更新